ここでは主に雑記や日記を書いています。
ビジネス向け・トレンド分析などはアメブロに。
https://ameblo.jp/hayarimonoken/
トレンド予測速報・流行り物情報などはメルマガ「週刊カシハラ」をご覧ください。
http://www.mag2.com/m/0000169790.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ビジネス向け・トレンド分析などはアメブロに。
https://ameblo.jp/hayarimonoken/
トレンド予測速報・流行り物情報などはメルマガ「週刊カシハラ」をご覧ください。
http://www.mag2.com/m/0000169790.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご心配おかけしましたが無事に退院しました。
……というか蜂窩織炎で入院してました。
金曜日の真夜中、足が痛いなと思ってたんですが、徹夜明けだったので土曜は休養。
日曜に起きて、足が腫れていることに気づいて、かかりつけ医に電話したことろ、内科なので皮膚の腫れは見れないとすげなく断られてしまい、しかたなく検索して美容系の皮膚科に行ったのでした。
(ここで内科に見てもらっていたらあっさり通院で済んでいたかもしれないという事実もあるんですが)
薬をもらったのに月曜夕方になって盛大に足が腫れだし、翌日火曜にもう一度別の皮膚科に行ったところ、いきなり「うちでは見れません。入院施設のある病院に行ってください」との宣告。
蜂窩織炎とは、簡単にいえば通常は悪さしない菌がなにかのはずみで皮膚の下(蜂窩織)で炎症を起こすという病気です。足は腫れる程度ならいいのですが、膝上まで菌が進行すると足を切断したり、血液から体内に菌が回ってしまうと死に至ることもあるそうです。
入院施設のある病院についた時点で時間外で時間がかかることがわかったため、「明日出直してもいいですか?」と聞いてみたら、「このまま帰った場合、命の保証はできません」といわれてしまったという。
いきなりだったので、自分の身に起こったこととは思えず、「ハードボイルドだなぁ」とか思ってました。
検査の結果、炎症反応を示すCRP値が10を超えていたため、その場で緊急入院となりました。
ところが翌々日には数値は3になり、あっさりと外出許可が出て、一昨日にああ言われたのに早すぎないか?とは思いましたが、まぁ順調な回復だったということです。
通常は10日から2週間の入院と言われたのですが、6日で退院しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)