« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

WING高輪ビアテラス☆連続23日!(31軒目)

駅から40秒!駅前ビル入口にあるカフェテラス。夏はビアガーデンとしても営業しています。場所柄サラリーマンやOLさんの憩いの場。帰りにちょっと一杯のめるところがいいですね。ビアガーデンブームなのはいいですが、要予約なのは、ビアガーデンらしさに欠けるというか。本来のビアガーデンらしい=気軽に立ち寄るがなかなかできないのも寂しい限りです。ここはやっぱり、ふらりと行っても入れるのが、一番のウリかな・・・。
[住所] 港区高輪4-10-18ウィング高輪ウェスト1F
[アクセス]品川駅高輪口より徒歩1分

[期間]~10月31日(日)
[時間] 11:00~23:30(L.O.22:30)/土日祝11:00~23:00(L.O.22:00)
http://r.gnavi.co.jp/a068882/

※この店の前にあるVENTとは別ものだそうです。

Wing01s Wing02s Wing03s 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高輪プリンス森のビアガーデン☆連続22日!(通算30軒目)

プール前(飛天ビアガーデン)とグランドプリンスの二箇所に増えた高輪プリンスのビアガーデン。プール前にはいったことがあるので、グランドプリンスパティオのほうを覗きに行きました・・・・・。

グランドプリンスだけあって緑の芝生の中で過ごせるのはいいかんじ。なのですが・・・あまりこちらには来たがらないのか、寂しすぎ。人少なすぎです。休日にここに泊まって庭で飲むのはいいですが、とりあえず芝生に椅子おいちゃいました風。むこうのプールサイドのほう(飛天ビアガーデン)が断然おすすめ・・・。さわやかな気分になれるかも。日程上、どこもないけどビアガーデンに行きたい!という人はこちらならすぐ入れそう。飛天は5日までですが、パティオは9/30までです。

豪華な庭で、プリンスホテル得意の豪華なイセエビとステーキを焼いて食べれます。ふつうのコースは6000円ですが、和牛&伊勢えびセットは12000円!!

ビアガーデンで12000円って始めてみました。。。。。。そりゃ12000円じゃ、人少ないはずだよね・・・・汗。

http://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/restaurant/event/openair/index.html

バーベキュー飲み放題セット6000円~

Takanawa01s

Takanawa02s

| | コメント (0) | トラックバック (1)

品川プリンスビアガーデン☆連続21軒目!(通算29軒目)

あと4店!!やっと終わりが見えてきました。ビアガーデン行脚。今年は長かったなぁ・・・・夏が暑いせいでもあるんですが、いやもう肝臓さん頑張ってくださいってかんじ。

近いほど残っているということでご近所のビアガーデンが続きますよ、はい。

おとなりの高輪とは対照的な庶民的なホテル。それは品川プリンス。修学旅行生や団体客もいます。しかもこのビアガーデンはフードコートでやっている臨時設置。レストランでもショップでもないので、フードコートの中の料理と飲み放題がついてます。クリスマス時にはロマンチックだったイルミネーションは夏もそのまんま!青色ダイオードだと、夏も冬もいけますね。こちらもあまり知られていないのか、雰囲気がフードコートなのかわかりませんが、やや空いていました。ご近所のサラリーマンだけが利用していそうなビアガーデンです。

フードコート ビアテラス2010
[期間]~9月30日(木)
[時間]17時~22時(2時間制)
[場所]品川プリンスホテル アネックスタワー2F
[期間]70席
[メニュー]
卓盛り&飲み放題付プラン(2時間制):
◎2500円プラン
・枝豆    ・チキンソテー   ・フライドポテト

◎3500円プラン
・枝豆     ・チキンソテー    ・フライドポテト  ・自家製ピクルス
・冷豚しゃぶ ・シーザーサラダ  ・ミニうどん   

◎4500円プラン
・枝豆     ・チキンソテー    ・フライドポテト ・自家製ピクルス
・冷豚しゃぶ ・シーザーサラダ  ・ミニ春巻き   ・ミニ焼売 
・ミニ天婦羅うどん

◎飲み放題メニュー
(アルコール)
・スパークリングワイン(乾杯用)
・生ビール・焼酎・ハイボール
・サワー(レモン、ライム)・ウーロンハイ・カクテルほか

[HP]

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/food_coto/plan/beer-terrace/index.html

Shina01s_2 Shina02s Shina03s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神楽坂イタリアン☆ビアガーデン連続20日!(通算28軒目)

みなさん大変です!ここはナンバーワンビアガーデンかも!!っていうかイタリアンレストランの屋上だから料理が美味しいのは当然だろ・・・と思うかもしれませんがビアガーデンをうたっている中でここが一番美味しい店です。

ああ。言い切ってしまいました・・・・。こんなエントリーを上げて、人に教えたくない!と心の底から思うのも久々です。当然のように釜焼きピザは物凄いおいしいし、アンティパストも絶品。

今年ビアガーデンブームに伴いオープンした店ですが、飲み放題は90分で3000円。ビールはハートランドの生、スプマンテ(スパークリングワイン)が含まれていて、泡大好きなカシハラにはめちゃくちゃうれしい。至福。。。。飲みすぎました。場所も神楽坂のおしゃれな地区にあり雰囲気たっぷり。一階の門構えと日本庭園とのギャップもいいかんじです。ビアガーデンというには席数は40程度とお見受けしましたが、いい加減ビアガーデンに行き過ぎているカシハラでも、できたらもう一回行きたい!!と切望するくらいです。

だいたいトータルで一人7000円弱でしたが、他の高級ホテルビアガーデンよりもここはイイ!!あまりに超おすすめなのでこのエントリー後で消すかもしれません(笑)。

■神楽坂 スタジオーネ
http://r.gnavi.co.jp/b7537
飲み放題 90分 3,000円
◇樽生ビール
◇スプマンテ
◇白・赤ワイン
◇ソフトドリンク
 
前菜 1000円
◇前菜3品盛り合わせ
◇生ハム・サラミの盛り合わ
◇モッツァレラチーズと生ハム、他

薪窯ナポリピッツァ 屋上特別価格
◇マルゲリータ
◇カプリチョーザ
◇ロマーナ 、他6種

Kagura00s Kagura04s Kagura02s Kagura08s

| | コメント (0) | トラックバック (1)

九段会館ビアガーデン麦酒友達☆連続19日!(通算27軒目)

バニーガールでおなじみの九段会館ですが今年はパワーアップして、バニーダンスショー以外に、アイドルショー、サンバカーニバルなど。都内でお色気サービスのあるビアガーデンが減っていく中、貴重な存在です。もちろんお客は男性メイン。
それを補うために、レディースデイ、カニ食べ放題デイなどを儲けて頑張っています。しかしこのビアガーデンブームでも土日はやや空いています。それは場所柄だと思いますが、穴場といえば穴場です!!

※ショーの女の子の撮影は禁止だそうです。

[場所]千代田区九段南1-6-5
[電話]03-3261-5521
[アクセス]地下鉄九段下駅4番出口徒歩2分 >
[時間]月~土17:30~22:00/日・祝日17:00~21:00
[開催]~ 2010/9/30
[座席]約600席
※雨天:雨の場合中止

◎公式サイト
http://www.kudankaikan.or.jp/restaurant/beer/index.html
Kudan03s Kudan04s Kudan01s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

外苑前カフェスペーラ☆ビアガーデン連続18日(通算26軒目)

いいかげん、ビアガーデン巡りも18日目!ちょっといつものパターンに飽きてきちゃいました・・・・。たまには落ち着いたところで飲みたいな~ということで絵画館前のビアレストランCAFE SPEIRAに行って来ました。昼間だけあって地元の人ばかりのようです。靴を抜いて読書にいそしむ妙齢の女子やカップル、家族連れなど。

雰囲気も個人まりとしているし、なかなかいいな・・・と思ったら。ここは明治記念館の直営レストランなのでありました。どうりで品がいい。

時間帯にもよりますが、それほど混んでいませんし。
何より銀杏並木のとなりなので、癒され気分も充分。

■ビアレストランCAFE SPEIRA

ランチビュッフェ
平日は男性1,470円 女性1,260円(60分)
休日は2,100円(90分)

夜のビアレストランは料理セットと飲み放題で4,500円です。

http://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/cafe-beer.htm

02s_2 03s_3 005s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京湾納涼船☆ビアガーデン連続17日!(通算25軒目)

キタキタ!あの納涼船がキタ!乗りたいと前から思っていた納涼船。ついに乗る機会に、恵まれました。しかし、乗船待合に行くとすでに長蛇の列。ざっと200人はいるかんじ。

01_2

そんなこんなで、われ先にと船の上へと駆け上がります。一番上が景色も風も楽しめる絶好ポイントだそう。飲み放題なのは飲み物だけで、ツマミはだいたい一個300~700円くらいの別料金屋台制です。

納涼船の雰囲気や夜景はきれいだけど、甲板にいると座れないんですよね~。すみません、怠慢で。。。。おいしいビールを楽しむというよりイベント的な感じかも。紙コップにはいってちょっとぬるいビールは風のおいしさでどうにかなりますけど。

つまみはビールは下の階まで買出しに行かないといけないのも面倒かなぁ・・・待った人数よりも甲板上はあんまり混んでいるほどではなかったのでもっと売りに来たりしてくれるといいんだけど。。。。それは贅沢に慣れたオレの言い分か(笑)。

02_2 03_2 04

終わり前には下でショーが始まります。がんがんに80年代で踊りすぎて目が回りました。酔いすぎた。踊りすぎた。@@@@でした。。。。。

[期間]~9月23日(木・祝)
[期間]時間/19:15 竹芝客船ターミナル出航~東京湾周遊~(約2時間のクルージング)
[料金]大人 2500円、中・高校生 1000円、小学生 500円
    ※全日予約制(当日券もあるので、お問い合わせください)
    ※料金には、乗船料、生ビール・ワイン・各種サワー・ジュース・ウーロン茶の飲み放題、消費税が含まれています(料理は別料金)。

[乗場]東京・竹芝客船ターミナル(竹芝桟橋)
[電話]納涼船予約係/03-3437-6119(受付時間/9:30~20:00)
[HP]http://www.tokaikisen.co.jp/event/noryo2010/

05

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レストランルーク☆ビアガーデン連続16日!(通算24軒目)

ここは、一生のうち絶対行ったほうがいいビアガーデンと断言します。もしなくなってしまったらすごい後悔しそう・・・。

いや~、連続16日目になってもここは本当に良かった!!

地上200mから見渡す東京の夜景はまさに圧巻。

ここは日本か?と一瞬考えるほど、目下に広がる夜景はこの世のものとも思えない絶景の夜景が!!こんなビアガーデンがあっていいのか?と思うほど。右は晴海、左は新宿までが一望できる。料理はフランス料理屋だけあって、なかなかまとまった味に仕上がっている。こんなところで生のヒューガルデンが飲めるなんて生きてて良かったと実感できるはず。カップルで来るのもよし。グループで来るのも良し。天気さえ良ければ、一生の記念に残るかもしれない。落としたい彼女と来たら一発で落とせそうな気も。

ちなみにヒューガルデンの生のあるビアガーデンもここだけです。ヒューガルデンと夜景。。。。もうマジで生きててよかったっす!!

[住所]中央区明石町8-1 聖路加ガーデン47F
[黒電] 03 3248 0211 
[時間]18時~22時(LO21時30分)土 日 祝日休み
[席数]60席 
[アクセス]日比谷線築地駅3番出口徒歩5分、有楽町線新富町駅6番出口徒歩7分
[コース]ビアガーデンは4000円の料理コースのみ。10名以上団体はプラス飲み放題2500円

Ruku05 Ruku03 Ruku04 Ruku07 1564684468_92

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本橋高島屋ローズガーデン☆ビアガーデン連続15日!(通算23軒目)

日本の歴史的建造物でもある日本橋高島屋屋上に歴史上はじめて開設されたビアガーデンに行って来ました!!
通常、常設されているローズガーデンカフェをこの時期だけビアガーデンにしているようです。
さすが高島屋、どこを見ても奥様だらけ・・・。
閉店が8時までというところもかなりの限定感ですね~。
となりにドックランのようなわんちゃんの施設があり、犬連れもOKだそうです。都内で唯一、犬OKのビアガーデンだと思います。
しかも、奥様向けなのでここのツマミはおいしいです。オッサン向けビアガーデンとは
まったく違いますね。とくにサービスセットについていたサンドイッチは、か~な~り~秀逸でした。
女子的にはサンドイッチがかなりのポイントです。閉店が早いのでなかなか行きにくいですけど、ローズカクテルというオリジナルカクテルもかなりいいですよ!!

■サービスプレート・レディスセット 1,000円〈毎日限定30食〉

~9/6まで。午後4時~8時まで営業。

http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/starlight_garden/

001s 03s

02s 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天王洲TYハーバー☆ビアガーデン連続14日目!(通算22軒目)

ビアガーデンというよりはビアテラスともいうべきハーバー。

オシャレな湾岸にあって、店の客はどうみても湾岸マンション族。ドレスをまとってパーティータイム?もしくはなんかのお店の中みたいになってます。それも相手がIT長者っぽい服をきているのでそう見えてしまうのかもしれませんが。。。ハーバーのヨット貸切もできるので、どこまでも懐かしの「バブル」な気分。

いや~、むかしここってネルトン紅鯨団でロケに使っていただけはありますね(爆笑) ビールはハーバー特性の自家製エールなどかなり美味しいビールが味わえます。

まぁでも駅から暗闇をりんかい線駅徒歩10分もしくは品川駅からタクシー10分というシチュエーション。車で来てしまうと運転役は飲めなくなってしまうという。場所がビミョー。バブルと湾岸族だけのビアガーデンといえるかも。

[住所]東京都品川区東品川2丁目1−3
[電話]03-5479-4555

[HP]http://www.tyharborbrewing.co.jp/restaurants/tyh.html

Tennouzu01s Tennouzu02s Tennouzu03s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

品川WING「水の賦」☆ビアガーデン連続13日目!(通算21軒目)

駅から3分。駅前のWING高輪3Fテラスにあります。ここは本当に雰囲気が合コン向き。わいわいでもなく。しっとり落ち着いて飲めるかんじ。品川のビル群がきれいなのですが、その前に見える京急の看板(くり~むしちゅ~)の顔がじゃますぎ。せっかくバンブーなどで大人ムードにしているのに、だいなしですね(笑)まぁそれはお店のせいではないので、なんともいえませんが。 ビアガーデンというよりは夏限定テラスといった感じです。ここは10月近くまでいつもやっているので夏が終わっても安心な店です!

Shina01 Shina02 Shina03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

森の「ガーデンアイランド」☆ビアガーデン連続12日目!(通算20軒目)

ここは言わずと知れたバブル系ビアガーデン!なんたって牛肉ステーキの網焼きか、イセエビしかコースがありません(笑)。
他の焼肉系ビアガーデンでは、たいたいがジンギスカン。ステーキ!!イセエビ!!なんていうバブルオヤジに札びらでぴっぱたかれるような店はここだけです(良い意味で)
入ってみると、なんのことはないガーデンというレストランの特設会場に通されます。ガーデンとはいいながら屋根がアリ、内側に座るとただの焼肉屋気分です。
ぜんぜん高級感なし・・・・。しかし出てきたイセエビやヤリイカを食べると俄然、高級気分は盛り上がらざるをおえません!!
やったね!バブルオヤジ!!明日はホームランだ!という気分。
まわりを見渡すと会社帰りのサラリーマン+OLの暑気払いか、もしくは宿泊客ばかり。
単純にビアガーデン系の人は少なかったです。まぁ東京プリンスですからね・・・。
さておきイセエビをビアガーデンで食べられるのはここと高輪プリンスだけです。
高輪はデート向きなのでビアガーデンだったらやっぱりこっちかな。

[住所]港区芝公園3-3-1 東京プリンスホテル ビアレストラン「ガーデンアイランド」の前庭 [電話]ガーデンアイランド予約係 TEL:03-5400-1170
[アクセス]御成門駅徒歩5分/ 神谷町駅徒歩7分
[期間]~9月24日(金)
[時間]17:30~21:30 (LO21:00)
[席数]420席
[メニュー] バーベキュー各種4000円~(鉄板焼、シーフードセット、網焼セット)
その他アラカルト 約40種
生ビール中ジョッキ 800円
[HP] http://www.princehotels.co.jp/tokyo/restaurant/beergarden/

01_3 02_3 03_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本橋三越ビアガーデン☆連続11日目(通算19軒目)

それにしても何がうれしくて連日連夜ビアガーデンに行ってるのかわからなくなってきましたが、、、、いいんです!ビアガーデンラブ!!

ここ日本橋はビアガーデンらしいビアガーデンオフの殿堂入りともいえるところ。

見渡す限りの広い座席数と、多種のバイキング料理、パイプ椅子とサラリーマンという!ビアガーデンらしいビアガーデンを求めている人は「ここだ!!」と叫んでしまいます。
白いワイシャツを腕まくりした団体をみつけるとウットリ・・・。平日は年齢層もやや高く40くらいでしょうか。落ち着いた雰囲気でいろんなものを食べたリ飲んだり。
バイキング制のビアガーデンはここ最近、すっかり少なくなりました。ここはバイキングとしては70点くらいかなー。高尾のビアガーデンに行く人は比べてみてください。都心と言う場所柄ここまでが限界なのかもしれませんが、あれだけの広い場所なのに。一箇所にしかバイキングがないところ。相変わらずチケットを買うために並んで時間がかかることなど難点がいくつか。
しかし、ここのウリは屋上から見える夜景です。おもわず目を奪う三越の旧本館の塔が白く眩しい!!
白いワイシャツと併せて、オヤジビアガーデンのナンバーワン殿堂入りです!

Nihon03s Nihon02s

[住所]東京都中央区日本橋室町1-4-1三越屋上
[アクセス]地下鉄半蔵門線・銀座線三越前駅直結
[?]0120-354-585
[営業時間]PM5:30~9:30、日曜祝日7/26(月)8/18(水)9/4(土)休み
[席数]700席
[料金]2時間飲み放題食べ放題セット:男性3,601円、女性3,001円、高校生1,501円、小・中学生1,001円、未就学児無料
HPhttp://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/beergarden/

Nihon Nihon0s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

池袋東武「炎のプルコギ」☆ビアガーデン連続10日目!(通算18軒目)

ふと気づいたら今日でビアガーデン連続10日目に入っていることに気づきました。。。またかよ!ビアガーデン耐久レース。どこまで持つか? さておき、いわずと知れた炎のプルコギ。プルコギブームは去りましたがここには現存です。女子会ビアガーデンが盛んな中、ここは男子ビアガーデン。プルコギとはある部位の肉を焼いてタレをつけるものですがここでは、たんなる豚キムチ(味)。美味しいのは美味しいけどこれをプルコギというのはかなりビミョーです。昨年から豚肉だけでなく、牛肉バージョンも増えました。池袋と言う場所&東武屋上ということで客層はイマイチ・・・汗。ナウでヤングな若者か、ちょっとヤンキー崩れが多い気も。夜景はそこそこに見えるはずなのですが、飛込みを防ぐためかたか~いフェンスが張り巡らされています。塀際の席に座ると、なんだか折に囲まれた気分。それよりも問題は肉が思ったよりも少ないこと。これだけ?と思ってしまうのは大食いだからなのでしょうか。お隣の西武が鍋ビアガーデンのせいもあって、大鍋でくるため全体量に弱冠不安を感じます。初期設定値段は安いですが。追加しないと2時間はいられない気分です。時間は1分過ぎてもスタッフに厳しくつっこまれます。延長料金も払うとけっこうなお値段に。まぁビアガーデンだし、ここは大きな心で見守りましょう!

[アクセス]池袋駅西武口より徒歩1分 
[?]03-5952-0358
[営業時間]月〜金 17:00~23:00(L.O.22:00)
土 16:00~23:00(L.O.22:00)
日・祝 16:00~22:00(L.O.21:00)
[席数]350席
[料金]
伝説「牛肉Mooコース」セット男性3,500円 女性3,200円
伝説「豚肉Buuコース」セット男性3,300円 女性3,000円
[HP]http://r.gnavi.co.jp/g067052/

Toubu01 Toubu03_2

Toubu00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新宿ヒルトンビアテラス☆17軒目!

限定!東京ヒルトンビアテラス☆

ほとんど知られていないヒルトンのビアテラスに行ってきました!
新宿の高層ビル群の真ん中だけあって夜景はばっちり!!
ビアガーデンというよりも結婚式場の椅子が並んでいたので、思わず爆笑しそうなくらいな別世界。

Hil0

こんなかんじ。他のホテルのビアガーデンでもここまで特設限定な気分は味わえないかも。しかもヒルトンだけあって、高級中華「王朝」の前菜やきっちり美味しいチーズや肉類なども。ああ、なんかゴージャス。
ひそかに設置されたテラスは客室を抜けた先で、ひとりではわからない場所にあります。
通常は最高20名までの限定数ですが、この日はお盆だったので我ら8人で貸し切り状態。当然、給仕をしてくれるスタッフさんも二人貸切でした・・・・滝汗。

いや~、、、めったにない贅沢でした。。。
ちなみに9/31までやっているそうですよ~。

プライベートラウンジで各種ドリンクのほか、
生ビール、赤・白ワイン、ウイスキー、焼酎、ソフトドリンク。パーティープレートは、中国料理「王朝」特製の中華三種冷菜盛り合わせ、コールドミート&チーズ盛り合わせ、ベジタブルスティックなど計10種類。6500円

新宿ヒルトンにおといあわせください。

http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/hilton-tokyo/index.html

Hil01 Hil0_2 Hil

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーJチャンネルに出ます!

六本木ビアガーデンで取材されました!

スーパーJチャンネルにちらりとビアガーデンクラブの活動が流れると思います。

たまたま見た人は教えてくださいね~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

六本木ビアガーデン☆16軒目!

ロアビルに今年できたビアガーデン。なんでロアビル??という疑問はおいておいて。

前方に大きく六本木ヒルズ、後方に東京タワーと都心の夜景を一度に見れるということで期待度大!だったのですが、おりしもこの日は東京湾花火大会だったらしく花火が見えました。大きいやつは全部、小さいのはビルの合間に。一粒で2度どころか3度おいしいというスバラしさ!水着ギャルがいるので撮影禁止なので、写真は取材用のものを使っております。

この日はテレビクルーが入っていてスーパーJチャンネルに乾杯シーンだけでるはず。

ちなみに、水着ギャルはまったく愛想がないので、キャバクラ的な期待はムダですので念のため。

ついでなので彼女たちの時給を聞いたら1200/時間ということでした。それが安いのか高いのかは良くわかりません・・・(笑)

東京タワーフリークのカシハラは、東京タワーとビールさえあればいいんです!!

[住所]港区六本木5-5-1 六本木ロアビル5F 
[☎]03 3212 1818
[アクセス]日比谷線大江戸線六本木駅3番出口徒歩5分
[営業時間]PM5:30~PM9:30、日曜祝日休み

[HP]http://r.gnavi.co.jp/a027603/

Ropponngi_01s

Img_0511s Roppos

(注:店内は撮影禁止のため、以前取材で撮らせていただいた画像を使用しています)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビアテラス鶺鴒☆15軒目!

女子憧れの明治記念館ビアテラス鶺鴒に行ってまいりました。

この日は唯一土日に営業しているという特別な日。
オープンは5時からですが4時半には既に席取り順番待ちが40人ほど・・・。なんとか一巡目で入れたので、鶺鴒のセレブビアガーデンを堪能いたしましたよ。

去年日本舞踊だったショーは、今年は歌舞伎っぽくなってました。

夕刻になって思ったのですが、夜のライトアップがたまらなくステキっす!ああ、ここに住みたい・・・・。って思ってしまいましたが。
さておき、緑の中で飲むキリンのブラウンマイスターがまたウマイ!!5時スタートにもかかわらず、ついつい飛ばしてしまいます(笑)。

みなさんやはり、鶺鴒には心の洗濯に年に一度は行きましょう!!
年に2度でも、3度でも行けたら行きたいです。

ちなみに席をリザーブすると4人1テーブルで
6月9月は6300円、7月は7350円
8月は8400円がリザーブ料としてかかります。(+税サービス料)

5時のスタート前に並んで一般席を確保した場合は
500円だけです。

でもリザーブ席のほうが絶対セレブ度が違います。
個人的にはリザーブ席で優雅に行きたいですね~♪

ビアテラス鶺鴒http://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/sekirei/

100605_004s 100605_003s 100605_002s Meijiss

| | コメント (0) | トラックバック (0)

池袋SEIBUビアガーデン☆14軒目!

Seibu00

このくそ暑いのにビアガーデンで、もつ鍋?と疑問に思った方も多いはず。ところがこのもつ鍋、かなりいけるんですよ。期待していないからこそなのか?と思いましたが博多の名店「五臓六腑」から直送したという本場の味だそう。某所でメシウマ部門1位に選ばせてもらいました(笑)。でもこの暑さじゃかなり辛いかも・・・。

さして目立たないビアガーデンだと思いがちですが、西武が万を辞して昨年15年ぶりに復活しただけはありますね!コラーゲン入りで女性向けなのもいいかも。ただし雰囲気は期待しないでくださいね~~・ひっそり売られている名産缶詰もご愛嬌。鍋に飽きたら名産缶詰もね。

[住所]豊島区南池袋1-28-1屋上

[アクセス]池袋駅西武口より徒歩1分 
[電話]0359496841
[営業時間]17時~22時分/土日祝16時~10
[席数]250
[料金]飲み放題コース/もつ鍋(味噌・醤油)、カレー鍋から選択13300円(120分) 

http://www2.seibu.jp/wsc/010/N000034731/0/info_d

Seibu02 Seibu04

Seibu01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SHIBUYA東急東横店DEMI☆13軒目!

Sibuya01

渋谷駅南口から徒歩30秒!座席オーダー形式。飲み放題なし。という大人の店。駅から30秒というアクセスの良さ。セルリアンタワー目の前で意外にも景色は良い。後ろには六本木ヒルズもちらりと。料理はレストランだけあって美味しい。Shibuya00_2

もともと店内にあるレストランの夏仕様なのででつまみはばっちりウマイ。

ビールは普通ですが右にセルリアン左に六本木ヒルズ、しかも渋谷駅上ですよ!!

こんな都会でビアガーデンが楽しめるという開放感がたまらない。駅30秒なのでももやもや解消に会社帰りに行くのに最適な店。店内に比べ終わりが10時と早いのもスタッフの都合としか思えないが。料理の美味しさに免じて、まぁ許す(笑)

Shibuya0 Shibuya02

[住所]〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店9F
[アクセス]JR渋谷駅 徒歩1分
[☎]03-3477-4586
[営業時間]PM4:00~11:00
[席数]370席
[HP]http://r.gnavi.co.jp/g066203/map/なし
[メニュー]
バリバリキャベツ(味噌マヨネーズ)   525円
トマトサラダ525円
チーズの盛り合せ1,050円 
若鶏の唐揚げ(油淋鶏ソース) 949円 
スペアリブ 焼肉風 1,260円 ほか
生ビール(ジョッキ) 630円
黒生ビール(ジョッキ672円) 
樽熟ハイボール  525円 ほか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふくおか会館☆12軒目!

英国大使館の横にある、ふくおか会館.

もともと県民会館用施設だった地味なビジネスホテルです。
中に入るとレストラン網という大広間が。
さらにその先にある中庭がビアガーデン会場です!

聞いたところによると、お店が入れ替わってしまったそうで
去年とは若干システムが変わっておりちょっとガッカリ。。。

生ビール、黒ビール飲み放題は同じですが、黒の焙煎がありません。。が~ん。
しかも去年はテーブルオーダーだったもののに
今年はバイキング制に!
お店の方の親切さが心にしみたのですが
ビアガーデンとしては和風旅館に来ている気分に。
アラカルトメニューもあっさり和風が多かったのもガッカリ。。。

わりと場所柄、高級官僚たちの憩いの場なのに
バイキングはないでしょうと思っちゃいました。
オヒトリ様3980円っていうのも若干高く感じます。

おばちゃん。ごめんね!”と言う感じで
さくっと帰ってきてし合いました。
味は普通のオードブルや朝食の味。

もうちょっと何かひとつ工夫してくれると嬉しかったのにな~、来年に期待します!!

Hukuoka01 Hukuoka02

[住所]東京都千代田区麹町1-12
[アクセス]半蔵門線半蔵門駅3番出口徒歩3分/
有楽町線麹町駅3番出口 徒歩6分
[電話]03-3239-0470
[営業時間]平日:17時~21時
[料金]食べ放題・飲み放題 お一人様 2時間 ¥3,980(税・サ込)

◇お飲物
・生ビール(アサヒスーパードライ・アサヒ黒生)
・サワー各種
・焼酎
・ワイン
・ソフトドリンク
◇お料理
和・洋・中華料理バイキング
種サワー・ウーロンハイ

[HP]http://www.skyc.jp/hotel/fukuoka/topics.html#31

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上野精養軒ビアガーデン☆11軒目!

右手に近くには忍ばずの池。遠くには東京タワー。
左にはスカイツリーが見えるビアガーデン。

Seiyou01

昨年まではホテルメニューでしたが
今年からメニューが減ってしまいました。
そのせいかどうもアラカルトで頼めるものが減った気が。精養軒らしさが減ってしまったのが残念です。

場所柄、他のビアガーデンと違いイカの丸焼きとかオヤジっぽいメニューもちらほら。ここは落ち着いたビアガーデンなので
日のあるうちはゆったりと緑を見ながら過ごせるのが
いいですね~!

Img_0249s

屋根つきなので基本的に雨で中止にはならないのも
夏にはうれしいところ。

来年はスカイツリーがばっちり見えそうなので期待大のビアガーデンです!!

Seiyou04 Seiyou03

[住所]東京都台東区上野公園4-58上野精養軒屋上
[アクセス]JR上野駅公園口より徒歩7分(上野公園内)
[電話]03-3821-2181
[営業時間]平日:PM5:00~9:00
[料金]飲み放題1人様¥2,400(税込)<生ビール・各種サワー・ウーロンハイ
    夏祭りカクテル・ソフトドリンク>
・ ご予約でも当日でもOK!!2時間飲み放題セット
[HP]http://www.seiyoken.co.jp/cgi-bin/renewal/form.cgi?obj=1275544278&c==

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神宮森のビアガーデン☆10軒目!

1000席と言う巨大なビアガーデンですが
ここは肉と焼きそばが食べ放題。ビールと黒ビール、レモンサワーなどが
飲み放題という人気店。

昨年も人気でしたが、今は電話さえつながらないという
たいへんな人気ビアガーデンになりました。

Mori02s

Mori01s

みんなでわいわいするには楽しい店なのですが
相変わらずバイトちゃんがへたれなところが玉にキズ。
うろうろするばかりで呼んでもぜんぜん来ない。

まぁこれは毎年のことなので当たり前すぎる光景(笑)

それに加えて今年は席をつめすぎているのか
屋根下は隣の座席との空間が45センチくらいしかなく
むりやり座るというぎゅうぎゅう詰めなのでした。

Mori03s

Mori00s

それはさておきさすがビアガーデン中のビアガーデン。楽しく飲めました。
豚肉も牛肉もラムも食べ放題ですが
追加するなら味付けのラムがいいかも。他の肉よりおいしい気がしました。

ちなみに焼きそばを最後に作るときは、豚肉と野菜と焼きそばを別々に頼んで焼いたほうが上手くできます。
まぁここで食べるとなんでも美味しく感じるので
さすが人気ナンバーワンビアガーデンだけあります!!

蛇足ですが昨年まで仮設だったトイレもちゃんとキレイになってました。浴衣で行ってもこれでもう大丈夫ですね。

[住所]東京都新宿区霞ヶ丘町14-13 明治神宮外苑児童遊園内
[アクセス]JR信濃町駅徒歩5分/地下鉄銀座線青山1丁目駅徒歩10分/地下鉄大江戸線国立競技場駅徒歩5分
[電話]03-5411-3715
[営業時間]平日:PM5:00~10:00(夏休み中の平日PM3:00~)、土日祝日正午~PM10:00
[席数]1000席
[料金]2時間飲み放題セット:男性4,000円、女性3,800円、中学生~19歳3,500円、小学生2,000円、4歳~小学生未満500円
[HP]http://www.rkfs.co.jp/restaurant/resutaurant_3.html

Mori05 Mori0

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バンキシャに出ました!

日曜放送のバンキシャにビアガーデン制覇クラブが出ました!

報道番組ゆえ当日なにか事件があって放送時間が短くなるという連絡があったので

少ししか出ないと思っていたのですが、意外にもみんな見ていたようで・・・。

まぁふつうに酔っ払いの姿でしたが(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

如水会館ビアガーデン☆9軒目!

Img_0757s

都内でもイチオシ店!意外にも知らない人が多いですが
サントリーのプレミアムモルツとサッポロのエビスビール。
どちらも飲み放題になるという人には教えたくないビアガーデン。

平日しかやっていないのですが
ハワイアンバンドが入り、肉は焼肉。つまみも
どれもハズレがないというビアガーデン。
もう都内に少なくなってしまったビアガーデンらしさが満点です。

Zyo03

おすすめはラム肉です。それと黒トリュフののったポテトも
健在です。

焼肉の火が燃えすぎてもうもうの煙になるので
身体はくさくなることを覚悟しましょう。

でもウマイので、そこは我慢します(笑)
気になる人はファブリーズ持参で!

今年は猛暑につき既に9月半ばまで延長が決まっています。
もう一回行けるかな・・・。

Zyo0000

Zyo02

[住所]千代田区一ッ橋2-1-1
[アクセス]東西線竹橋駅下車1b出口徒歩4分、三田線・半蔵門線・新宿線神保町下車A8・A9出口徒歩3分
[電話]03・3261・1101
[営業時間]17時30分~21時30(LO21時)土・日・祝日休み
[席数]120席
[料金]飲み放題/1人2520円(120分)ビール(プレミアムモルツ・エビス)、
■アラカルトメニュー/フレンチフライポテト黒トリュフ風味945円、
アンチョビキャベツ525円、
トマト&オニオンサラダ525円、
[HP]http://www.kaikan.co.jp/josui/banquet/event.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京王ビアガーデン☆今年8軒目!!

やっぱり良かった!やっぱ京王はいいっす!! 待ちに待った京王ビアガーデンがやっとオープン。

100605_001s
京王ビアガーデンはビアガーデンらしいビアガーデンなので今年は首が長くなるほど待ちなりました。
夜景はきれいだし、駅近いし、緑はあるし。
厨房を改修したというだけあって、
昨年より料理はパワーアップ。
ビールはアサヒだし、なんだかスタッフが
みんなキビキビしていて気持ちいいっす。

あいかわらずチケット制なのは仕方がないにしても
予約すれば並ばなくてすむので問題なし。この日は5時半から既に90分待ちでしたよ。

100605_004s

100605_011s100605_005s_2

まぁビールがうまければいいのだ!夜景とビール万歳!!

http://info.keionet.com/shi_topics/popup/images/beergarden02.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »